NO.79-3(NO.79-1関連その2)
「A4」1枚、「A3」1枚
今回、(79-1のメインコラム)の関連資料としてご紹介するのは、「上杉隆の40字で答えなさい」(上杉 隆 著)です。
40字で表現する訓練は、「A4」1枚、「A3」1枚に“まとめる力”につながります。
「上杉隆の40字で答えなさい」(上杉 隆 著)
☑「国会議員」の仕事とは何か? (40字で答えなさい)
一年生議員の仕事は二年生議員になること。二年生議員の仕事は三年生議員になること。
☑「官房機密費」の問題点はどこにあるのか? (40字で答えなさい)
メディアの人間が手にしたことで税金の使い道について厳しく追及できなくなってしまったこと。(3字はみだし)
☑「三権分立」とは何か? (40字で答えなさい)
日本では実現されたことのない理想的な民主主義のシステム。実情は「三権一体」。
☑「国連」とは何か? (40字で答えなさい)
常任理事国に拒否権を持たせたことによって機能不全に陥ってしまった国際的組織。
☑あなたが考える「アメリカの良さ」とは何か? (40字で答えなさい)
ウソに対しては厳しいが、ミスに対しては寛容。失敗が許される社会であること。
☑あなたが考える「日本の良さ」とは何か? (40字で答えなさい)
世界の人から敬意を払われる天皇制や、漫画に通ずる独自の伝統・文化をもっていること。
☑「日米関係」の問題点は何か? (40字で答えなさい)
ほとんどの日本人が、米国人も同じく「重要なものだと思っている」と誤解していること。
☑「普天間基地移設問題」における問題点とは何か? (40字で答えなさい)
日本側が、アメリカも日本と同じく普天間問題が解決しないと困ると勘違いしていること。
☑中国や韓国が「靖国参拝」に抗議する理由とは? (40字で答えなさい)
抗議すること自体が、対日外交の強力なカードになることがわかったから。
☑「ODA」の目的とは何か? (40字で答えなさい)
日本の場合は公共事業を増やすため。中国の場合は外交カードとして使っている。
☑「北方領土問題」が解決しないのはなぜか? (40字で答えなさい)
北方四島はロシアにとって大きな外交カード。解決しないことが自国の利益になるから。
☑「検察」とは何か? (40字で答えなさい)
公務員として身分が保証されているうえに、いかなる批判にも晒(さら)されない日本最強の匿名行政機関。(5字はみだし)
☑「裁判員制度」が始まった理由とは?(40字で答えなさい)
仕事が減って予算の獲得が難しくなってきた法務省が自分たちの仕事を作ろうとしたから。
☑「地上デジタル放送」への移行が実施された理由とは? (40字で答えなさい)
景気対策。それとアナログハイビジョン開発でメーカーに与えた損失補填のため。
☑「JAL」が巨額の負債を抱えた理由とは? (40字で答えなさい)
働いている人間ではなく、働いていない人間に多くの給料が分配されていたから。
☑日本は「金持ち」なのか「貧乏」なのか? (40字で答えなさい)
金持ち。なぜなら日本の国債は、日本人が買っており、国の借金は国民の資産だから。
コメント